ONE ORDER

「農・食連携」受発注システム
ログイン

散らばった「発注」ひとまとめ

散らばった「発注」ひとまとめ、どのような「受注」の現場でも

  どんな「受注」の現場でも

ONESHEET

ONESCROLL

ONEORDER

ONESHEET ONESCROLL ONEORDER
受注側(後日リリース予定)

どんな受注の現場でも
業務効率化に加え顧客満足も向上

「電話やFAXでの注文で、内容が不明瞭‥」

「一度に多くの取引先から注文を受けると処理が大変‥」

「他社(他のサービス)のフォームで注文が来て困っている‥」

「人的な管理のミスを減らしたい…」

これら発注に関するすべてのお悩みをONE ORDERが解決します。

発注側

発注ボタンはひとつだけ
バラバラな取引環境を一元管理

「電話やFAXでの発注が多く時間を取られている」

「取引先ごとに発注票の指定フォームが異なっている」

「FAXを送っても無事に届いているか心配」

「紙、メール、LINEなどに散らばって管理が大変」

これら発注に関するすべてのお悩みをONE ORDERが解決します。
複数の取引先の発注票を受注環境に合わせて一元管理することで、取引先それぞれの発注フォーマットを意識することなく作業が可能になり、担当者が複数でも誤発注を防げます。発注は取引先のあらゆる受注環境に合わせてボタンひとつで送信完了。取引先がONE ORDERを導入していなくても、メールやFAXで送信し、FAXは送信完了の確認もできます。さらに、取引先が指定するフォームまで再現します。

持続可能な未来のために

農は食を産みだし、食は人を動かし、人は未来をつくる。
私たちは「農と食」に新たな価値を創造し、繋げ、拡げていきます。
古い商習慣に縛られ、進化して来なかった飲食業の受発注を
革新的インフラでDXし、もっとスマートでスムースな社会を実現します。
さらに地域の農業と情報を繋ぎ直し、新しい地産地消を築いていく。
人に、社会に、環境に、持続可能な価値で貢献したい。
私たちはグローバルに思考しローカルに行動して、
繋がり拡がる未来をたがやし続けます。

シンプル画面でカンタン操作

いままでの受発注は、問屋ごとにバラバラの方法、バラバラのフォーマットを使用する必要があり、手間と時間とコストがかかっていました。ONE ORDERなら、3つの大きな特徴で時間コストの圧縮や誤発注を防ぐことができます

  1. ONE SHEET 複数の取引先の発注票をまとめて一元管理。紙の発注票はもう要りません。
  2. ONE SCROLL 取引先をあちこちと意識することなくリストを一巡するだけ。シームレスに作業を進められます。
  3. ONE ORDER 入力後はボタン一つ。取引先のあらゆる環境に一斉送信。取引先にワンオーダーがなくても、メールやFAXでお届けします。

またONE ORDER(受注側)も近日リリース予定。

導入メリット

受注側(後日リリース予定)

時間短縮、仕事効率化をサポート。

鳴り続ける電話や積み上がるFAX・帳票類に取られる業務をなくし、受注業務のDX化を進めます。

デジタル受注でミスを大幅削減。

黒くつぶれて読めないFAXはもう来ません。管理されたデジタルデータで誤受注ゼロを目指します。

顧客ごとの卸値管理や集計も。

顧客ごとに個別に設定できるので、価格改定や告知、特売の出稿もカンタンです。

どんな現場のDXも低コストで。

どんな現場も低コストで、受注環境を進化させ、飲食店と中小問屋をバックアップします。

発注側

タブレット・PCからカンタン発注。

散らばっている発注票を一綴りにして一度に記入、一斉発注が可能。発注作業を劇的にシンプルにします。

メールでもFAXでも何枚でも。

ワンシート、ワンスクロール、ワンオーダーで、あらゆるフォーマットを統一して管理できます。

送り先指定のフォームもしっかり再現。

発注先が指定するフォームや注文用紙も、テンプレート作成できちんと再現してお届けします。

デジタル管理で保存・共有・再発注。

発注データをクラウドで一括管理するので、履歴の保存や共有、再発注や出先での発注もお手のものです。

ミスなく、カンタン、オンライン受発注

煩雑化しがちな受発注処理を、オンラインで一元管理
発注書の作成やFAX送信、電話でのやり取りなど、いままでかかっていた手間や時間を大幅に削減します

いますぐ無料で利用してみる

料金プラン

内容は未詳

内容は未詳

内容は未詳

FREE
商品数 100点まで
取引先数 3軒まで
送信回数 30回まで
FAX送信回数 0回
サポート なし
指定フォーム作成受託サービス なし
¥0 /月
STANDARD
商品数 無制限
取引先数 10軒まで
送信回数 無制限
FAX送信回数 100回+従量課金
サポート あり
指定フォーム作成受託サービス あり
¥2,700 /月
PRO
商品数 無制限
取引先数 無制限
送信回数 無制限
FAX送信回数 300回+従量課金
サポート あり
指定フォーム作成受託サービス あり
¥5,400 /月

お知らせ

地産Netの取り組み

株式会社PROPELaは、国や自治体と協力して以下の事業(「地産Net」実証事業 )に取り組んで来ました。
ONE ORDERはこれらの取り組みを通じて得た知見をもとに、地産Netと連携すべく開発されたサービスです。

地域農業振興案
企業が地域内外の関係主体と連携しつつ、各地域共通の社会課題について複数地域で一体的に解決しようとする事業への経産省の補助事業。PROPELaは独自の地域農業振興案を提示。令和3年度に採択され、深谷市、阿賀野市、守谷市、宇都宮市、那須塩原市で実証実験を行いました。
官民連携プラットフォーム
内閣府ではSDGsの国内実施を促進し、地方創生に繋ぐための官民連携プラットフォームを設置。また、地域で取り組むことが期待される政策分野「地域未来構想20」を定め、自治体・企業・省庁のマッチングを推進。PROPELaは「強い農林水産」分野の専門家として登録されました。
DEEP VALLEY Agritech Award
DEEP VALLEY Agritech Awardは儲かる農業都市の実現のため、農家が抱える農業課題を解決する技術(アグリテック)を表彰する取組みです。PROPELaは、第一回開催時(2019年)のコンセプト部門最優秀賞を受賞させていただき、深谷市から出資をお受けすることになりました。
市内産農産物取引拡大事業
阿賀野市の「デジタル技術を活用した市内産農産物取引拡大事業」として、市内の生産者と需要者を繋ぐ実証事業を実施。特に市内の学校給食における地産率向上を課題と捉え、関係者へのヒアリング、現地調査をし、その活動から市内流通への課題と可能性を見出し、次の活動へ繋ぎました。
もりベジ便
守谷市の「地産地消の推進〜農産物の需要と供給を繋ぐ実証プロジェクト」として、市が関わる既存の取組や、市内の農産物直売所、タクシー事業者等と連携した事業企画を具現化。地域で生産された農産物を市内の飲食業者や一般消費者に届けるデリバリーサービスを開始しました。

ミスなく、カンタン、オンライン受発注

煩雑化しがちな受発注処理を、オンラインで一元管理
発注書の作成やFAX送信、電話でのやり取りなど、いままでかかっていた手間や時間を大幅に削減します

いますぐ無料で利用してみる
受注側でログイン 発注側でログイン

ONE ORDERを支援してくださる方へ

毎日食事をする私たちは皆、農業の問題の当事者です。
けれど日本の農業の危機的現状についてはどれだけ自覚しているでしょうか?

高齢化、後継者不足、耕作放棄地増加、自給率低迷、、農業にまつわる問題は既に山積みです。そこへさらに、エネルギーや原料調達の前提条件さえ書き換える ”不安定化する世界情勢” まで加わり、危機は深刻度を増しています。

これに対し、国は生産の合理化・大規模化による農業の復興を目指しています。国際レベルの経済合理性の追求は確かに喫緊の課題です。その上で、私たちには別のレイヤーで取り組むべき課題があると思うのです。

私たちPROPELaは、大規模農業だけでなく中小農家の持続可能性に寄与したい。農家が愛情とこだわりを持って育てる作物の価値がもっと評価され、適正に流通する環境を整えたい。そのことにより、日本の原風景である田んぼや畑、牧場や海を守り、生産活動の周辺にある文化を守り、未来を生きる子供たちの幸福を守りたいと考えています。

現状、私たちが普段手にする野菜の値段の約6割が流通経費です。農家が何十日も手間暇かけて育てた野菜でも、最後に運んで並べるときにより大きなコストがかかっています。しかしだからこそ、ここに農家の手取りを倍にする可能性もあるはずです。

突破口は「地産地消」にあります。地産地消を本当の意味で社会と経済に落とし込む仕組みは、実はまだ確立されていません。私たちはその課題に『「農・食連携」受発注システム ONE ORDER 』で挑みます。

ONE ORDERは、飲食店の発注の現場をサポートします。複数の取引先を相手に煩雑になる発注業務をオンラインで一元管理し、シンプルなオペレーションを実現します。さらに『 農家向けアプリ 地産Net 』と連携して地域の作物の収穫情報と飲食店の食材発注情報をリアルタイムにマッチング。直接購入のルートを拓くことが可能です。これは、地産地消の本質的価値を流通させるための画期的解決策になります。

飲食店向けのサービスは、今回、全国一斉にリリース。また、農家向けアプリはこれまでと同様に自治体と協力して地域ごとに頒布活動を進め、徐々に農家と飲食店を繫いでいく計画です。

私たちの活動が地域の農業を守ることに貢献出来るなら、風土が生む多様性も、時間が育んだ伝統文化も、人の営為と自然の調和が作る美しさも守り、ミライに繋げることが出来ると確信しています。もし、私たちの活動に共感をいただけましたら、日本の農業を支える新しい仕組みづくりのため、是非応援してください。

Q:寄付金は何に使われるのですか?

ONE ORDERの運営は、農業支援を通じた地域活性化を目的としており、地域の新鮮作物を提供する農業者には無料でお使い頂ける仕組みとしています。そのため、本来の農業者負担分と活動経費の一部を皆さまのご支援で賄うことで農業者のより積極的な参加を促し、農・食連携を推進する原動力となります。

Q:領収書は発行してもらえますか?

はい、発行します。領収証は、原則として月末締め、翌月発行します。継続サポートの方は、年末締め、年始発行。毎月の送付を希望される方は、その旨、ONE ORDER運営事務局(PROPELa社)までお申し出ください。なお、領収書の宛名は、ご支援の際にお知らせいただいたお名前でお送りします。

Q:ONE ORDER運営事務局(PROPELa社)への支援は税額控除の対象になりますか?

いいえ。なりませんが、限度額まで損金対象となります。勘定科目上は一般支援金として処理されるものです。資本金や出資金のある一般法人において損金算入できる限度額は(資本金等×0.25%+所得金額2.5%)×1/4まで。超過する分は算入できません。なお、消費税は不課税(対象外)の扱いとなります。

Q:毎月の支援を止めること・金額を変更することはできますか?

支援の停止、支援金額の変更は、いつでも可能です。支援会員専用のお問い合わせフォームよりご連絡ください。


※準備中
全文を見る